第2.4土曜日 8:00~9:00 東勝寺
“寺ティス湘南” 【ピラティス】
ヨガのためのカラダ作り
ビギナー(はじめて~深めたい方向け)
ピラティスボールを使い
[筋膜リリース・ストレッチ]
[ピラティス]で
インナーマッスルを鍛え体幹を強化
使いやすいカラダを作ります
ヨガをさらに深めたい方もう1歩先へ✨
⚠️ 要予約 定員19名様
満席時ご予約優先とさせて頂きます
キャンセルはLINEでお知らせください
⚠️法事・講師体調不良など
中止の場合開催2時間前くらいまでには
Instagram・HPでお知らせします
お手数ですが各自ご確の上ご参加下さい
第2.4土曜日
全クラス 8:00~9:00
東勝寺 本堂
【11月】
8(土)寺ティス
22(土)寺ティス

【ピラティス】とは
ドイツ人のピラティスさん
が考案した“エクササイズ”
もともとは
自分の虚弱体質を改善する為に考案
後にイギリスで捕虜になった際
ケガをした仲間の兵士のために
ベッドで寝たままでもできる
体力回復・リハビリを目的として
更に進化、その後アメリカへ渡り
NYのダンサー達の間で受け入れられ
現在のピラティスに
ヨガの要素も沢山取り入れられており
似ている部分もあります
虚弱体質を改善 体幹を鍛えることが目的
【ヨガ】
約4500年前の古代インド仏教や
ヒンドゥー教の“修行のひとつ”
呼吸法や瞑想で心と身体を結び付け
心身を安定した状態にすることが目的
その中から
呼吸法とポーズに重点を置いた
ヨガの八支則の中の
アーサナが現在浸透しているヨガ
| ヨガ | 約4500年前 インド発祥 心と身体の修行 腹式呼吸 副交感神経優位(リラックス) 全身運動 |
|---|---|
| ピラティス | 約100年前 ピラティスさん考案 リハビリ エクササイズ ラテラル呼吸 胸式×腹式呼吸 交感神経 集中 活動的 インナーマッスル 体幹 |
| 対象 | ピラティス未経験 年配の方・男性も大歓迎です |
|---|---|
| 時間/料金 | 1回 1,000円/1回60分 +参加費¥300 +はじめて参加の際 ピラティスボール 購入費¥300 (2回目からはご持参ください) ※参加費はお寺と相談の上 電気代やこども食堂などに寄付されます 貸マット 200円 ご予約時コメントください |
| 予約 | 要予約 定員19名 満席時ご予約優先 キャンセルはLINEで お知らせくださいませ |
| 持ち物 | 運動できる服装 飲み物 タオル ヨガマット (貸マット200円もあります) |
| 日時 | ■東勝寺 第2.4 土曜日 8:00~9:00 ※5分前には集合してください |
| 場所 | ■東勝寺 神奈川県藤沢市高倉258 |
| 駐車場 | お寺内駐車場多数あります |
ポイントカード・お問い合わせ
ご予約キャンセル・tolボタンからも
簡単にご予約できます
ぜひお友達登録お願いします✨